I(アイ)字系ワームを果てしなく遠くへ飛ばして表層をサーチしマクる方法
2010-03-12
いよいよ春ホンバンです。 デっカいバスが1年で一番釣れる確率が高いシーズンですね。 で、春といえば、めっちゃ効くけど、最近ちょっと忘れられギミな攻めに 「I(アイ)字系ワームの表層引き」 があるんじゃないでしょうか。 たしか、2年前の春はヤバかったですよね~。 そんなI(アイ)字引きですが、バスのチェイスがあっても、コチラに気付かれてUターンという状況に出くわす経験もありますよね。 そんな時に感じるのは、あー、もうちょと飛距離がでたら… そんな悩みを解消してくれる超便利なアイテムが、実はあるんです。 それがコレ↓ アジングをされる方ならご存知の方も多いと思いますが Mキャロ(バージョン2) というブツです。 バスフィッシングでいうところの、キャロ用のシンカーなんですが、かんなり特殊な形状で、簡単にいうと、 比重が軽く、ウエイトがあるのに、沈みが遅い! つまり、飛ぶけど、沈みにくいんです。 そして、これをPE対応のML以上ぐらいのスピニングタックルに細いPEラインとで組み合わせることで、ぬぁんと 60mオーバー! なんて飛距離もいとも簡単にだせるのです。 ま、ちょっとリグもややこしいので、参考までに例を載せるとこんな感じ↓ ただ、ちょっと注意点なんですが、3モデルあってそれぞれで沈下角度が違います。 で、具体的に「表層I(アイ)字引き」にオススメなのは↓ Mキャロバージョン2のLタイプ(ロングスライド) 特徴としては、約15度の角度で斜め沖に向かって沈むこと。 つまり、ほとんど沈まない! これならば、I字系ワームを60m先にキャストし、さらにいともかんたんに表層I(アイ)字引きができてしまうのです。 ね、ヤバいでしょ。 ただし、60m先で食ってきたのが小バスである可能性もあるんですけどね。