LureNews.TV ルアーニュース
LureNews.TV(ルアーニュース) は、タブロイド紙週刊ルアーニュースから派生した動画配信サイトです。
サイト内検索
平村尚也の琵琶湖リサーチTV-2014-11-20収録
2014-11-21
水温低下で各所クリアアップ中。透明度の高いエリアは厳しく、基本的にはメインチャンネルを中心としたラインで釣果。巻きモノ系メインで...
平村尚也の琵琶湖リサーチTV-2014-11-17収録
2014-11-19
15度と水温低下、防寒着が必要な冬モードに。北エリアでシャッドやメタルバイブが好調で、南エリアの多かったウイードは抜けつつあるが...
2014-11-14
北西の爆風が吹き、東岸はすべてにおいて濁りモードで、釣果がでているのは西岸の深めの場所が中心。また、六本柱北側で藻刈りが実施され...
平村尚也の琵琶湖リサーチTV-2014-11-10収録
2014-11-11
日曜日の雨でシャローが好調になったが、基本は沖側パターン好調継続。シャッドやアラバマ系で数釣りが楽しめます。低放水量が続いており...
平村尚也の琵琶湖リサーチTV-2014-11-06収録
2014-11-07
6日まで藻刈りが行なわれていた南湖。六本柱から北上しそうな気配で、今後の動きにご注意を。現在は20cmクラスは20-40尾と数釣...
平村尚也の琵琶湖リサーチTV-2014-11-03収録
2014-11-04
連休は荒れ気味の天候だったが、レイクコンディションは安定。南湖全体では20cmクラスの数釣りが可能な状況で、特にチャンネルライン...
平村尚也の琵琶湖リサーチTV-2014-10-30収録
2014-10-31
水曜日、木曜日と晴れて釣果回復傾向。3連休は曇り雨で、南東風に注意。水温が下がり、魚が固まってきた状況で、南湖、北湖ともによく釣...
平村尚也の琵琶湖リサーチTV-2014-10-28収録
2014-10-29
木枯らし1号が吹き荒れた琵琶湖。状況にあまり変化はないが、北エリアは濁りあり厳しい状況。南エリアは透明度キープしており、シャッド...
デプス松下雅幸「秋琵琶湖デカバス攻略・超接近戦スタイル」公開
2014-10-29
デプス・エムブロウ松下雅幸「秋琵琶湖デカバス攻略・超接近戦スタイル」動画公開!! プロガイド「エムブロウ」まっつんこと...
平村尚也の琵琶湖リサーチTV-2014-10-23収録
2014-10-24
落ち着いた天候が続いているものの、冷え込みで若干のターンオーバーで白濁り。南湖はマグナムスプーンが流行で、釣果はよい人で50cm...
平村尚也の琵琶湖リサーチTV-2014-10-20収録
2014-10-21
週末は晴天無風でヘビテキなどの展開。そして現在話題沸騰中のマグナムスプーンでも釣果があがっていた南湖。台風19号の濁りもクリアに...
平村尚也の琵琶湖リサーチTV-2014-10-16収録
2014-10-17
南湖に野洲川からの濁りが流入中。南湖北エリアはひどい濁りとなっており、釣果はあがっていない状況。南エリアの水のよい場所がよく、中...
平村尚也の琵琶湖リサーチTV-2014-10-9収録
2014-10-10
野洲川からの濁りが南湖に流入し、全体的に白濁状態。この影響でハードルアーが好調で、メインチャンネルの3-4mライン中心に展開でき...
平村尚也の琵琶湖リサーチTV-2014-10-6収録
2014-10-07
台風18号通過後の琵琶湖。それほど風や雨の影響がなく、6日昼現在で釣りも可能な状況。増水、放水量アップでよい傾向に。南湖各所いろ...
平村尚也の琵琶湖リサーチTV-2014-10-2収録
2014-10-03
東岸で藻刈が開始するも、あまり影響はなさそうな模様。週の前半は晴れてパンチショットの釣りが中心だったが、週後半はメインチャンネル...
平村尚也の琵琶湖リサーチTV-2014-09-29収録
2014-09-30
数釣りの北湖はいぜん好調。対して南湖は北エリアにてライトリグで10-15尾。パンチングやヘビテキが好調だが、水位が低いためシャロ...
ノリーズ・諸富真二の琵琶湖南湖秋爆ルアーローテ
2014-09-28
琵琶湖の若獅子、モロシンこと、琵琶湖プロガイド・諸富真二氏が、晩夏の雰囲気が漂う初秋のマザーレイク・琵琶湖南湖を舞台に、秋爆に持ち込む...
平村尚也の琵琶湖リサーチTV-2014-09-25収録
2014-09-27
熱帯低気圧となった台風16号の影響は、水位5cmほど増加しただけで、ほぼ変わっていない状況。パターンも同様で、南湖北エリアでは数...
「ギル系ルアーのより効果的な使い方! 琵琶湖ヒラクランクギル解説」動画UP
2014-09-05
注目のギル系ルアーをフィーチャー。プロガイド荻野貴生氏が、琵琶湖を舞台に、ギル系ルアー「ヒラクランクギル110F」の使い方...
平村尚也の琵琶湖リサーチTV8月21日収録分をアップ
2014-08-23
いぜん全開放流。チャンネルラインの水は白濁続きだが、シャローは減水とクリアに変化中。釣果が上がりめになっているのがウイー...
平村尚也の琵琶湖リサーチTV8月11日収録分をアップ
2014-08-12
台風通過後の南湖、全開放水で水位50cm増水、北湖東岸流入河川からの濁流が入り全体的に濁りあり。ただ、ウイードも所々飛んでいる...
平村尚也の琵琶湖リサーチTV8月4日収録分をアップ
2014-08-05
メインチャンネル中心に釣果がでており、釣りやすい状況。ただ、日中の晴れた時間帯は厳しく、ウイード内の釣りが中心に。やはり釣りやす...
平村尚也の琵琶湖リサーチTV 7月31日収録分をアップ
2014-08-01
水温32度と上昇中。日中の時間帯は完全にメインチャンネルでしか釣れない状況で、水位低下も手伝って、シャローは不調。いぜんクリアで...
平村尚也の琵琶湖リサーチTV 7月28日収録分をアップ
2014-07-29
週末は込み合う南湖。ウイードエッジ部分がすぐに分かるほどのボート数となっています。そんな中、パターンは3つ。ウイードの中、ウイード...
平村尚也の琵琶湖リサーチTV 7月25日収録分をアップ
2014-07-26
狭い範囲で釣れているため、混雑が予想される週末は人気場には船団ができ、苦戦の予想。穴場ポイントを探していく必要もあるかも。ただ、...
平村尚也の琵琶湖リサーチTV 7月21日収録分をアップ
2014-07-23
3連休後の南湖。30度突入で水温上昇中。ウイードの中に魚が集まってきているが、カナダモが倒れているエリアもあり攻め方は様々だが、...
平村尚也の琵琶湖リサーチTV 7月17日収録分をアップ
2014-07-19
カナダモ成長中。全体がウイードエリアと化しています。そのため、ヘビテキやパンチングを中心としたメインチャンネルの両サイドウイード...
平村尚也の琵琶湖リサーチTV 7月14日収録分をアップ
2014-07-15
水面にマットがどんどん形成されていく南湖。メインチャンネル周辺の釣果はいまいちあがりきらず、シャローのTWパターンも下降線。今後...
平村尚也の琵琶湖リサーチTV 7月11日収録分をアップ
2014-07-11
台風通過後の琵琶湖。10日に放水量100t/sとなったものの、ほとんど雨が降らずで翌11日には15t/sに。放水量低下と好天によ...
奥村哲史流「トップウォーター攻め」動画をアップ!
2014-07-10
ぶちょうこと奥村哲史さんの「夏の琵琶湖・表層攻め」動画を配信! 3種のトップウォーターの解説やジャングルラッパーでモンスター...
« PREV
1
2
3
4
5
6
NEXT »